弊社では、[おうちはか]の容器にお骨を納める為に寺院と契約し粉骨までを手掛ける運びとなりました。
骨壺を寺院に郵送いただき、お骨と、おうちはかの魂入れのお経をあげ、喉仏を粉骨にし、[おうちはか]の容器に入れ郵送までをオプションで行います。
残りのお骨は合同墓地にて供養いたします。
流れといたしましては
①おうちはかを注文
②骨壺を寺院に郵送もしくは持ち込み
③お骨とおうちはかの魂入れのお経をあげます。
④喉仏を粉骨
⑤残りのお骨は合同墓地にてご供養いたします。
⑥粉骨の入った容器を[おうちはか]に納め郵送
散骨をご希望の方はご相談ください。